オリジナルTシャツを長持ちさせる方法
お気に入りのTシャツは、何度も着ているとダメージを受けどんどん劣化してしまいます。
しかし、洗濯の際にほんの少し気をつける事で長く愛用する事が出来ます。
こちらでは、オリジナルTシャツを長持ちさせる方法を紹介致します。
○色分けする
濃い色の衣類と一緒に洗ってしまうと、色移りしまう可能性があります。また、ジーンズなどの硬い生地と一緒に洗うと伸びる事もありますので、出来るだけ他の衣類と一緒に洗わない事をおすすめします。
○裏返してネットに入れて洗濯する
プリントTシャツが劣化する大きな原因が、洗濯によるダメージです。裏返してネットに入れる事で他の衣類との接触を防ぎ、プリント面の消耗や衣類の色あせ防止になり、内側についた汗や皮脂などの汚れも落としやすくなります。
○洗濯が終わったら日陰に干す
洗濯が終わったらすぐに干しましょう。プリントTシャツは、長時間水につけていると、生地の色落ちの原因やプリントがダメージを受けてしまいます。また、干す前に両手で軽くシワを伸ばしておきます。
さらに、日光をたっぷりと浴びてしまうと色あせの原因になります。強い紫外線はプリントTシャツにダメージを与えてしまいますので、直射日光を避けて干しましょう。
○ハンガーを使うなら二つ折りで
ハンガーで干す場合そのままの形で使うと、首元が伸びてヨレヨレになりやすくなります。
ハンガーを使用する場合は、胴部分から二つ折りになるようにハンガーに掛けて干します。
もしくは、洗濯はさみを使って袖をつまんで干しましょう。
三重県でオリジナルTシャツを作りたいとお考えの方は「三重Tシャツ.COM」にお任せ下さい。
データ持込み可能で、学生さんを対象にした学割パックや他社で製作したTシャツなら製版代が半額になる乗換割引もございます。急ぎでの大量注文にも対応しております。また、三重県我孫子市白山に実店舗がございますので、お近くにお住まいの方もどうぞご利用下さい。お見積もりなどのご相談はお気軽にお問い合わせ下さい。
